こんばんは、ニャ吉です。
今日は、朝から断捨離頑張りました。
朝から頑張ってたけど、今日暑すぎっ!片づけしてたら汗だくになって、まだ5月なのにエアコンを付けたくなった。さすがに我慢したけど・・・。
古くなったもの、全然着てない服の整理が終わったところで、クリーニングから戻ってきた両親の冬用布団を納戸にしまうのを頼まれてしまったので、途中から自分の部屋じゃなくて、納戸の断捨離に母と共に移行してしまって、本までたどり着けなかった。また来週辺り頑張ります。
夕方、少し涼しくなったところで2週間ぶりにゆうちょに小銭貯金に行って来ましたっ!
2週間分で、7,261円ちゃりーん♪
半年に1回ペースでATMの印字が濃くなる(笑)
小銭貯金を続けているとATMのリボン交換時期まで把握できるようになります。あまり必要ない知識ですが・・・。
借金を返していた頃は、10万の位の数字が変わるのって結構大きい一区切りな感じがしてたけど、貯金のみになると割とすぐに変わって行くので同じ10万円のはずが、相変わらず慣れない不思議な感じ!
ニャ吉の会社は、6月がボーナス付きなので来月にはどーんっ!と大きい額の貯金をする予定です。で、今悩んで居るのが住信SBIネット銀行から引き出して、ゆうちょに入れる方法です。
住信SBIネット銀行は、コンビニを利用して引き出すものなので、1回の限界が20万円なんですよね。
50万円くらいは貯金出来るだろうと思って居るので、まとめて引き出すとしたら3回やらなきゃいけない。それにコンビニで多額を引き出すのも、それを持ってゆうちょに移動するのも、なかなか怖い。
今までは、通帳記入を預け入れだけにしたくて振り込みはしないで頑張ってきたけど、もう貯金も順調に出来るようになってきたので、ボーナス辺りから振り込みでの入金も始めようかなと思って居ます。
ATMで入金すると言う作業も、今では大好きなものの一つとなったので、ちょっと寂しい気がするんですけどね。
将来的には、定額自動振り込みサービスを使って毎月勝手にお給料の口座から移動されるようにしたいと思っているので、後もうちょい手動での定額貯金をやって実績を踏んだら、次のステップにいこうかな。
何だかもうちょいで100万円貯め終わるって言う実感がまったくない(笑)
ニャ吉が夢を叶えるまで、あと 2,126,428円!