こんばんは、ニャ吉です。
ぶっちゃけて言うと完済人になってからと言うもの、サイマーの中の神のように崇められることもあって、ちょっとビビってたりします。借金は、実際に返し終えたし、目標であった留学に向けても着実に進んでます。でもニャ吉も元はと言えば、ダメダメサイマーな一人であって神ではないです。
でもニャ吉も元ダメ人間っていう事実こそ、みんなに知って貰いたい。だって、それこそ「私でも出来るかも」って思えるでしょ?
ニャ吉がブログを書き始めた頃は、割と順調に返済が進んでいた状態に入っていて、更に金利が低いところに借り換えがうまくいったりで、そりゃもう怒涛の如く返済して完済まで突っ走っていった感じがあるけれど…そこにたどり着くまでに何度転んだか分からないからね。
本当にダメだった頃のニャ吉がブログを書いていたら、コメントはお叱りの嵐だったんじゃないかと思うレベルですよ(笑)
もう追加で借り換えをしないと決めてからも、無駄遣いは厳禁だ!と思ってからも、何度も何度もぶり返しを経験した上でやっと借金との付き合い方を理解することができるようになっただけ。
だからちょっとぶり返したくらいで諦めたらダメだ。「やっちまった!!」とひとしきり反省したなら、また今度繰り返さないためにはどうしたら良いか考えながら立ち上がり続けるしかない。
そこで立ち上がるのを止めたら、いつの日か立ち上がるのを止めたことを後悔する日が必ず来るからね。
ニャ吉は、そこで何度も逃げてだらだらと借金が全然減らない日々を過ごしてきたこともあったし、「まぁ、いいか。何とかなるんじゃない?」くらいに思って逃げた時は、一時的に気持ちが楽だった。すべて後で何倍もの不安と後悔となって帰って来ましたけど・・・。
借金だけじゃなく、全てのことに言えることだけど、何回すっ転んでも良いけど、ちゃんと毎回立ち上がることこそが成功の秘訣だと思う。
特にニャ吉のように人生の半分を借金で生きてきたような人生を送ってきた人たちは、そんなにすぐに自分が変われると思っちゃいけない。
いつかは、丸っと別人のように変わった自分になって、借金に左右されない人生を歩んでいかなければならないけれど「今すぐ」じゃない。それは、「なりたい自分」に向けての道を見つけて、時に迷って戻ってを繰り返して、やっとたどり着けるものだから焦らないでほしい。
ただね、絶対に別人のように変わってやるんだ!今に見てろよ!ちくしょーっ!くらいな心持ちは初めから必要だよ。