こんばんは、ニャ吉です。
留学することが決まり、職場も将来的に戻るかも知れないけど、一度辞めることが確定してからと言うもの、打ちひしがれるような日々を送っております・・・。
留学終わったらまた戻ってきたかったら受け入れると言う言葉を貰っているけれど、一度辞めると決めてから職場内部の嫌なところが今まで以上に目についてしまうようになってしまった。
ニャ吉のやっていた仕事は、分担する形で3人の人達に引き継いで行くことが決まったけれど、その3つの仕事のどれもが上の人を説得し納得させると言う部分を含むものなので、引き継ぎ先が決まってからは一緒に会議なんかにも参加して貰って居るんだけど・・・会議に出た後に皆が口を揃えて「自分には無理かも」と皆及び腰に・・・。
いやー分かるよっ!直属の部長すらも味方になってくれないからね!
私も自分がかなり苦しい思いをして、何とか乗り越えてきた仕事を引き継ぐことに、物凄く申し訳ない気持ちがいっぱいです。だけど、ちゃんと引き継ぎを終わらせないまま辞めていったら、もっと残った人達が苦労するだろうから、ここは心を鬼にして頑張って貰うしかない。
このままだと引き継ぎも終わり切らなそうなので、後で困って連絡がこないように空いた時間に粛々とマニュアルを作る日々です。
何だか12月までと言うのが、人づてに広がって行っているせいか、そこかしこから「居る間にあれを頼んでおいた方がいい」とかボソボソ聞こえて来て、残り3ヶ月がどうなるのか恐ろしい空気も感じてたりするけど・・・。
留学に向けて現在検討中なのは、行く前に少しでも英語で英語を学ぶことに慣れる為にオンライン英会話をやろうかな?と思ってること。1ヶ月5,000円くらいで毎日30分とか出来たりするみたい。
留学出来るだけのお金が貯まったと言っても、決してお金に余裕があるわけじゃないので、かなり悩んで居るけれど、留学を成功させるために少しでも事前にやっておけることがあれば、やっておきたい。
借金がなくなっても相変わらず余裕のない人生を歩んでるな・・・。ま、私らしいと言えば私らしいけど(笑)