今週末は、天気が良くて気持ちがいいですね。
お金がないから出かけられなくて、恨めしい気分にはなりますが(笑)
先週は、泊まりがけの研修で預け入れに行けなかったので、今週は2週間分の小銭をまとめて貯金してきました。毎日、お財布に残ってる50円、100円、500円を貯金箱に入れてたのと、預け入れ時にお財布に入ってた小銭全部で、3,362円でした。
小銭も2週間貯めてると意外と貯まるもんです。
スポンサーリンク
この通帳を見ていて、最近考えているのは、「いつ使うか」です。
当初は、ある程度貯まったら繰上返済に回そうと考えてましたが、貯金を続けていると減ることがとても悲しく思えてくるんですよね。だから、何か大切な時にお金がどーしても必要!という場合に使うお金にしたいと思うようになりました。
貯金体質になる練習の成果が出てきてるのかな?
でも、利息のこととか考えていると繰上返済に回した方が、早く借金がなくなって、早く留学に行けるんだよね。
1週間で1,500円くらいの小銭が貯まったとして、1ヶ月で6,000円。2ヶ月で、12,000円。
大体、2ヶ月に1回、1万円の繰上返済が可能になる。
あー悩むな。
今まで貯金とか限りなく0円に等しい状態が普通だったから、いざ貯まってくるとどう使って良いかが分からない。貯金と借金の同時並行って言うのもあるんだろうけど、貯金って難しい。
参考にした本
↓応援、よろしくお願いします。