こんばんは、ニャ吉です。
この前、お給料が出てから頭の中は、どうやって返済していくかと、どうやって使っていくかでいっぱいです。
固定で掛かる支出 92,260円と住信SBIネット銀行の約定返済額 30,000円を手取額から引いて、残り109,633円です。
固定で掛かる費用の内訳
・家に入れるお金 60,000円
・携帯代 約4,500円
・たばこ代 13,500円
・バス代(1日420円×23日) 9,660円
・コーヒー代(1日1杯×23日) 2,300円
先月までは、東京スター銀行と住信SBIネット銀行で約62,000円を返済していたので、109,633円から後32,000円は最低でも繰上返済に回したいと考えています。
スポンサーリンク
つまり残りは、77,633円ですね。
タバコ代や飲み物代などは、固定費として既に引いてあるので、割と余裕があります!だけど、ここで調子に乗らないように気をつけて、返済を頑張って行きたいところです。
平日のお昼代は、500円くらいにしようと思っているので、23日間出勤日があるとして、11,500円くらいになる予定。コッペパン生活も十分お腹膨れるし、耐えられないというほどではないけど、いつか身体を本当に壊してしまいそうなので、金銭的に限界が来ない限りは、お休みします(笑)
いつかブログで「コッペパンまたよろしくっ!」とかいうタイトルを見たら、記事の内容は察してください・・・。そう言う記事を書く日が来ないことを祈りますが・・・。
体調もだけど、コッペパン生活してるとすべてのお金が掛かることが、コッペパン概算になるんですよね。昨日のスシローも「あーコッペパン20個分」と思ってしまう自分がすごく悲しい(笑)
もう二度とコッペパン生活を送らなきゃ行けない日が来ませんように(祈)
↓応援よろしくお願いします。