今はもうネット通販で買い物をするのは当たり前になりました。
だけど、多重債務者が増えてきたのは、この便利すぎるネット通販にあると思っています。
お店に行かなくても簡単に買い物ができてしまう、暇さえあれば見れてしまう。
これが最大の問題。
スポンサーリンク
実際、便利だけどね。
「百害あって一利なし」と書いたけど、ニャ吉も重たい物や欲しい本がお店になかった時などは、利用してますし、ネット通販がなくなったら困る。
ネットショップを見るのをやめよう
元々、多額の借金がある人で原因が買い物だと分かっている人たちと言うのは、自分のお財布事情を気にせずに欲しくなったら買ってしまう傾向があるんです。ニャ吉もしかり。
物凄く高額のものなら、さすがに踏みとどまると思います。
だけど2、3万のものって無理をすれば何とかなるかも?って思えてしまうんです。
実際、もう借金まみれなんで無理をすればとか言うの超えてるんですけど。
以前のニャ吉は、お休みと言えばフラフラと街に出て、ショッピングしてました。
それと家では、暇があれば楽天のランキングとか見てましたしね・・・。
ランキング1位とかなってるといいな、私も欲しいなってなりますよね?
じゃあ、どうすればいいのかって?
見に行かなきゃいいんです。
見なければ、「あ、これいいな」という感覚に陥らないから無駄遣いが減るんです。
「あ、これいいな」と思う機会が減れば、物欲が刺激される回数が減ります。
見る回数を減らせば、無意識に無駄遣いを減らせます。
毎月の出費を抑えたいのに、気がつけば翌月のカード支払いで結構な額になってしまっていると言う人は、まずは1ヶ月間、買うのを止めようと思うのじゃなく、まず見るのを止めましょう。
スマホに楽天やzozotownなんかのアプリを入れている人は、アンインストールした方がいいです。
暇だとついつい見てしまって、無駄な買い物してしまいますよ。