こんばんは、ニャ吉です。
昨日で完済後2ヶ月が経過しました!
最初の1ヶ月は本当に長く感じたけど、2ヶ月目は割とあっという間に過ぎました。体調崩したり、復帰してから忙しかったりしてたからかな?
完済後の生活は、毎月決まった費用以外のカード利用はなし!もちろんカードローンの再利用もなし!貯金も予定通り!順調です♪
でもまだまだ生活面では、きっと改善していくべきところがあると思うので、少しずつ調べてやれそうなことにチャレンジしていきたい。まずは色々勉強していかなきゃ!
借金返したら貯金と投資!と思ってたけど、投資は調べれば調べるほど、ちゃんと学ばなきゃダメだなと思えてきたので、たぶん当分先になりそうです。まずは、借金のない生活の安定させて、急に入り用になることがあっても借金に頼らないでいける地盤を築くのが先かな。
投資の勉強をしているとどうしても政治とか経済の話が絡んでくるんだけど、これがちゃんと背景を調べて見ると意外と面白いんですよ。
世界の全然違う国で起こった出来事が回り回って日本に影響が出て、自分たち生活に影響が出てる。調べれば調べるほど、なるほどねー!そう言う理由があったのね!と思う事がたっくさん!下手な小説よりも面白い。
でも、色々回り道し過ぎて、全然進まなかったり・・・。ま、楽しんで学べるのが一番だよね!
後、少し前に記事に書いたパワハラな人ですが、4月1日の人事で本社から消えてました。
この短期間に何とかしてしまう労組のすごさにちょっと怖さすら感じた・・・でもこれで少し労働環境が良くなってくれたらいいなと思う。今回のことで学んだのは、労組は絶対に敵に回してはいけないと言うことかな・・・?
本当に私事ですが、数日前に叔母ちゃんになりました♪
↓応援よろしくお願いします。