こんにちは、ニャ吉です。
今年2回目のインフルエンザになり、今日からまた自宅待機の日が始まりました。
でも3月から新しく来た部長に「診断書か検査結果を提示しないと病欠で有休を使うのは認めない」と言われてしまって、体調悪いのに朝から病院に連絡したり、行って来たりバタバタです。
有休が使えないと言うことは、欠勤扱いになってしまって、次回ボーナス支給時に満額支給じゃなくなるので、はいそうですかと簡単に受け入れるわけにはいかないです。
でも診断書を貰うにも3,000円とか掛かるし、昨日やった検査の結果なんて取っておいてくれてる訳ないし、勤務先近くにある病院に行ったから自宅からは遠いし・・・体調悪いのに本当に最悪です。
いつも行っている病院に電話したら、昨日インフルエンザ特効薬を使ったのならまだ結果は出るかもしれないと言われたのと、3割負担で検査費だけなら810円とのことなので、頑張って病院行って、またあの痛いインフル検査をやって来ました。
で、検査結果。間違いなく、インフルエンザB型。
結果の分かっている検査を待つ時ほど、何のためにやってるんだろう・・・と言う無駄な気分になるものはない。
昨日、薬を使った後だからもうウイルスは大分薄くなってるけど、ちゃんと結果が出たので、治療明細書と検査結果の写真を撮って部長に送りつけてやりましたっ!
以前の部長は、こんな融通の利かない感じじゃなかったけど、新しい部長はかなり面倒な感じ。病欠の時は、証明できるものを出せってことは「基本的には病欠は許さん」ってことなんだろうな。誰も具合悪くなりたくてなるわけじゃないのに・・・しかも今回のようなタイミングでは尚更。
ぐったり疲れたけど、何はともあれ、なんとかボーナス満額死守した。
まさか一冬でA型、B型のインフルエンザに罹ると思わなかったし、具合が悪いのに更に大変な思いを強いられるとは思わなかった。社畜はつらいね。
写真を撮って送った後、新部長が私の机周りをマスク付けて、除菌ウェットティッシュで徹底的に掃除していると他の人からLINEで連絡が来て「ばい菌扱い?!」と更にイラッとしたけど、掃除してくれてラッキーくらいに思う事にしよう。
ここ数日、何だか本当に疲れた。
↓応援よろしくお願いします。