今日は午前中、労働組合が契約してる弁護士さんと昨日の出来事について、相談するために別の事業所に顔を出してました。
弁護士さんと労働組合の会長さんと昨日のメンバー6人で話していて、本部長の発言はやっぱり許されるものではないと言うことで、労働組合が前面に立って、会社と戦ってくれると言うことになった。
私たちだけでは、張本人でしかないので周りに居た人で証言してくれそうな人達にその場で名前を書き出したりしてました。弁護士さん、ちょっと年配の方で大丈夫?と思ったけど、法律的な話になるとやっぱりプロだ。
話してる内に、花粉症対策でマスク二枚重ねにしているせいか段々息が荒くなってきて、ハアハア怪しい人になってしまって、何となく頭もボーッとしてるなと思ったら、「熱があるんじゃないか」と言う話になり、体温計借りて計ったら39.7℃。
今日行った事業所は、隣に大学病院があるので、すぐにそこに行こうってことになり「大学病院は、重篤な人向けだから・・・初診料が高いから・・・(本音)」と必死の抵抗むなしく、連れて行かれ結果・・・インフルエンザB型でした(泣)
タイミングの悪さだけは、ピカイチです。
朝起きた時から、今日は何だかすごく寒いな、ゾクゾクするとか思ってたけど、昨日の怒りが収まっていなかったので、インフルとか考えてもみなかった。と言うか、ついこの前A型に掛かったばっかりなのに・・・。そして、初診料と治療費と薬代の合わせて、5,863円が痛すぎる。
意気揚々と殴り込みだ!ぐらいの気持ちだったのに情けない。取りあえず昨日の事に関しては、労働組合が前面に立って、徹底対決してくれることになったから良かった。後は、みんなに移っていないことを祈るのみ・・・。
インフルエンザって型が違うと、2回目だからと言って「前より楽」とか全然ないんだね。
今頂いて居る分のコメントは、取りあえず承認して表示します。
お返事は、もうちょい元気になるまで待ってください。
↓応援よろしくお願いします。