先日申し込みをしたView Suicaカードが届きました!
在籍確認の電話は、結局居ないときに掛かってきたのか受け取れなかった。と言うか、毎回待ち構えて居るけれど、在籍確認の電話に出れた例しがない。本当に掛かってきてるんだろうか?!
29歳以降、クレジットカードを作ったことがなかったし、カードローンとかおまとめローンとかにしか縁がなかったので、「仮審査」がなく突然届くことにちょっと驚いた(笑)
いやー、仮審査通過のメール来ないけどダメだったのかな?!とドキドキした。
そんな訳で、今回新たに発行したカードがこれ↓
デビットカードだけかと思ったら、View Suicaカードも文字のところが印字だった。
最近は、カード犯罪防止の為に真っ平らのが増えてきているらしい。何かちょっと安っぽい感じがするから嫌だけど、犯罪防止の為と言われたら仕方が無い。
スポンサーリンク
ニャ吉の利用可能枠は、60万円でした。
基本的に会社の交通費でしか使う予定がないので、ちょっと枠が大きすぎます。定期券として、毎日使うものなので紛失も怖いし、枠はあんまり大きくない方が良い。と言うわけで、すぐにビューカードセンターに電話して利用可能枠を引き下げて貰いました!
利用可能枠 60万 → 10万
同じように利用枠を下げたいと思っている人に気をつけて貰いたいのは、クレジットカードは大体翌月払いなので、2ヶ月間で使える額となると言うことを頭に入れて枠を考えてください。
6ヶ月分の定期とかを買うと通勤距離によっては、10万円枠とかだといっぺんに使い切っちゃう可能性もあるので、「6ヶ月分の定期代+毎月つ買う額 2万円×2」とかで枠を組むと使いすぎや紛失した時のダメージを抑えて利用出来ると思います。
出張が多いタイプの人だとこの辺は考えるのが、すごく難しそうだ。
まとめ
ついに完済後、クレジットカードとうまく付き合っていけるか、実践の時が来ました。
まずは普通のSuicaから定期を移す作業をしないといけないので、まだオートチャージとかの設定変更も出来てないんです。先にやっちゃうと移し替えできなくなるらしい。
今後もクレジットカードを作るときは、届いた時の利用可能枠をそのまま利用するのではなく、自分で計画性を持ってコントロールしていくのを心がけて行きたいと思います。
クレジットカードの利用枠って引き上げは、Webサイトから申し込めるところが多いけど、引き下げは基本的に電話じゃないとできないって知ってた?毎回、センターに電話して待たされるの嫌だから、引き下げもWebで出来るようになってほしい。
ニャ吉の持ってるクレジットカードは、こんな感じです。
- 三井住友Visaカード ショッピング(30万円枠)、キャッシングなし
- View Suicaカード ショッピング(10万円枠)、キャッシングなし
今はまだ普通預金口座に現金が乏しいので、三井住友Visaの30万円枠がそのままだけれど、今後少し時を置いて、会社のグループカードに切り替え→ある程度口座資金に余裕が出てきたら10万円まで同じように枠を引き下げる予定です。
ちゃんとうまく付き合っていけますようにっ!
↓応援よろしくお願いします。