先日の記事の続きです。
借金返済を決意してから3年目、2010年、ニャ吉が31歳の夏に「おまとめローン」を知りました。東京スター銀行のテレビCM「完済人になろう!」ってやつです。
このブログタイトル「めざせ完済人!」の元になったものです。
借金と向き合って3年目、おまとめローンと出会う
毎日、いつ終わるか分からない借金と言う不安に押しつぶされそうになっても、東京スター銀行と言う名前も聞き覚えがないし、「おまとめローン?完済人?何それ!」と気になりつつも、1ヶ月くらいホームページを見ながら悩んでました。
もう、これ以上ローンとか契約して、失敗するわけにはいかなかったからね。
ニャ吉、完済人をめざす!
この頃から来店不要で申し込み出来たんですが、聞き覚えのない銀行だったので不安で、店舗を覗きに行きました。店舗の外をウロウロしながら覗き込んで、かなり怪しいヤツだったと思います・・・。
でも意を決して入ってみたら、良くある普通の銀行ですごく安心したんだけど、入り口のお姉さんに「本日はどのようなご用件ですか?」とすごくハキハキとした大きい声で聞かれて、「えっ、借金したいって大っぴらに言うの?!」と頭がちょっとパニックになり、何を思ったか「完済人になりたいです」と返事してしまいました。
「おまとめローンを組みたいです」より「完済人になりたいです」のが、ずっと恥ずかしいわっ!(泣)
そんな恥ずかしい思いをしながらも東京スター銀行のおまとめローンを組み、借入残高320万円の内、226万円をまとめ、毎月の返済額が、15万円→9万円に減りました。
このタイミングでジャックスと楽天マイワンを完済。
利率も17.8%くらいから14.8%に下がって、ちょっとだけ毎月の利息額も減りました。
いやーもう審査結果が出るまで1週間くらい生きた心地がしなかったです。
待っている間は「これで自分の人生が決まる」と思っていたので、ほとんど眠れなかった。
人生、そんなにうまいこと転がらない
おまとめローンで毎月の返済額が減り、追加で借り入れする額も減りました。
でもね・・・人生、そんなうまく行かないんだよ。と言うか、全部自分のせいなんですけど、マイナンバーの記事でちらっと書いた「給与差し押さえするぞ!」連絡が来たんです。事務のおばちゃんから「税務署」って言われたけど「年金事務所」からのご連絡。
細かな額は覚えてないんだけど、国民年金未納分+滞納費で60万円くらい。
20歳からその会社で働いてたけど、契約社員期間は福利厚生とかなかったので、自分でやらなきゃいけなかったのにやってなかったんです。
差し押さえするぞ!と言う連絡が来て、どうなったかと言うと本当に差し押さえされました。毎月5万円を12ヶ月。払ってなかったのは自分だけど、本当に役所ってえげつない!
そんな訳で、おまとめローンでせっかく減ったのに、毎月の返済額が9万円→14万円に戻ると言う事態に・・・。
国民年金未納分を含めたら借金は、320万→380万円に・・・。
振り出しに戻る(泣)
まとめ
本音を言うと、もうやってらんねー!って気持ちだったけど、給料天引きと言う状態が功を奏して、この年はこの時から1年間で年金未納分+15万円を返済。
借金残高は、320万→380万→305万。
3年目の年間返済額は、15万円・・・。
返済専用の東京スター銀行は着実に減っていってたけど、カードを残していた三井住友VISAと三井住友銀行カードローンは、着実に増えて行ってました・・・。借金返済3年目でも自転車操業を抜け出すことはできてませんでした。
この時にちょっとヒントを得たのが、給与が入ったらすぐにお金を分けておくと言うこと。
今でもニャ吉が毎月お給料が入ったらすぐにやっていることのヒントを得たのが、このタイミングでした。年金事務所の人、すごく淡々と話すから怖かったし、1年間年金払うために働いて居るような気分で辛かったけど、これがきっかけで繰上返済のコツを少し身につけられたと思う。
でも、ありがとうなんて絶対言わないっ!
皆さん、国民年金はしっかり払いましょう(笑)
↓応援よろしくお願いします。