こんばんは、ニャ吉です。
やっと完済できたのに仕事を一週間お休みしてた影響で、仕事が忙しくてブログに向き合う時間が全然取れない状態が続いてました。でも今週本気で頑張ったお陰で、明日はお休みが取れそうです♪
久しぶりに小説を買ったので、明日はゆっくりと読書でもして過ごしたい。
でも完済したからと言って、今まで続けて来た習慣をなくさないようにゆうちょにも小銭貯金に行かなければ!
完済したらカテゴリ引っ越しますと言ってたのに、引っ越し先カテゴリの検討も全然出来てないのでもうしばらくは借金カテゴリに居ます。
さて、タイトルにも書いたとおり少し前から申し込みが始まった住信SBIネット銀行のVISAデビット付きキャッシュカードが届いたので、ご紹介。
どんなカード?
見た目は真っ黒でなかなか渋いカードですが、VISAデビットカード特有のカード番号が印字です。普通のクレジットカードだと刻印なので、ちょっと安っぽい感じがしますが、お財布に入れておく分には嵩張らなくていい感じです。
また今までのキャッシュカードだと1枚でしたが、VISAデビット付きキャッシュカードにすると認証番号カードが別になります。カードが2枚になってしまうのは、嵩張るので嫌だけど、振込手続きとかは基本的に家でしかやらないので、認証番号カードは、家に置いておくようにしようと思います。
届いたらやること
ネット通販などで利用する場合は、別途認証コードを設定しておく必要があるみたい。
毎回聞かれる訳じゃなくて、お買い物するお店のシステムによるので設定しなくても利用出来るところもあるかも?ちょっと設定する場所を迷ったので紹介しておきます。
1.まず、住信SBIネット銀行にログインします。
2.ログインしたら、下の番号通りにクリックしていきます。
3.VISAデビット会員用ページで「VISA認証サービス」をクリックします。
4.認証用パスワードとパーソナルメッセージ(自分へのメッセージ?これは、ちゃんとしたサイトですよと自分に伝える内容にすると良いとのことです)を入力します。
5.住信SBIネット銀行で使っている「Web取引用パスワード」を入力して確定します。
これで利用の準備は、完璧!
あ、カードの裏にサインするのを忘れずにっ!
このサインしてないと盗難とかあった時に補償されないからね。
まとめ
取りあえず申し込みをしてカードが届いたけど、どんな風に使って行くかはまだちゃんと考えられてません。
クレジットカードってうまく使えばポイントが貯められて、メリットもたくさんあるものなので、ポイントの貯まるクレジットカードと、このVISAデビットカードをどう使い分けていくかも、今後ちゃんと考えて行かないとなと思っています。
今は、三井住友VISAカードを持っているけど、これも会社で作れる三井住友VISAコーポレートカードと言う物に切り替えを検討中です。今持っている三井住友VISAにも年会費無料で海外旅行・国内旅行傷害保険が付いているけれど、補償額が会社の方が高いみたいなので切り替えたい。
もう完済したし、三井住友VISAは1回払いしか使ってない状態なので、審査に落ちると言うことはないと思うけど、会社ので申し込んで落ちたら恥ずかしいーっ!と言う気持ちがあって、踏ん切りが付かない(笑)
今まで利率とかしか気にしてこなかったけど、真剣に調べようと思うとクレジットカードって種類がありすぎて何を選んだらいいのか分からない・・・。
まだまだお金のことで勉強することがいっぱいだっ!
↓応援よろしくお願いします。