明けましておめでとうございます☆
2016年もよろしくお願いします!
昨日まで親戚が来たりと色々バタバタしていて、今日からやっとお正月気分でだらだらと出来ました。今年は、お休みが短いから明日まで休んで、もう仕事!と思うとげんなりするけど、明日までゆっくりお正月を満喫したいと思います。
新年の抱負は、「めざせ完済人!」
数年前から同じなんですけどね。
やっと今年で、この看板も下ろせそうな感じでホッとしています。
元旦の両親への挨拶でやっと「完済の目処がつきました」と報告することが出来ました。
37歳にもなって何やってるんだか・・・と言う気持ちが強いけど、心配を掛けた両親へ報告することが出来て、本当に良かった。
去年の年末にも書きましたが、2月に完済できた後は、留学する為の貯金を全力でします。目標額は、250万円。やっと400万近い借金を返し終えるところで、また途方もない額を貯めていかなくてはいけなくて、ちょっとめまいがしそうです・・・。
でも30代後半でサイマー卒業して、それからでも人生バラ色☆になれる!と言うのをここを見てくれている人達に示せればいいなと思っているので、頑張ります!
スポンサーリンク
まだ気が早いですが、完済後は以下のプランで貯金をしていきたいと思っています。
今はまだ「貯金体質になる練習」として小銭貯金をやっていますが、完済後は、練習じゃなくて本番です!
お給料が出たらすぐに、7万円貯金。
毎週1回、貯まった小銭を貯金。
月末に余ったお金は、全部貯金。
ボーナスは、ほぼ全額を貯金。
今まで毎月65,000円の返済をして来れていたので、それにプラス5,000円を目指して毎月貯金をしていきます。お昼ご飯とか、贅沢しなければ5,000円くらいはたぶん行けるはず。
2月に完済してから、10ヶ月で200万目指したいところですが、ボーナスによるので正直厳しい気がしてます・・・。でも貯金練習として、続けて来た小銭貯金が2月には10万円に達していると思うので、スタート時点から貯金10万円です♪
留学すると言う夢を達成すると言っても、正直もう年齢がね・・・。立派なアラフォーになっちゃったので、悠長なことを言ってられない。なので、副業で毎月3万円くらい得られるようになりたいなと考えているので、こちらも頑張ってみます。
FXとかギャンブル的な感じになりそうなのは、絶対やりません!
でも留学費用貯めるのと同時に、老後の為の貯蓄も始めていかなきゃいけないなとは思っているので、今年1年は、毎月1,000円くらいからNISAとか純金積み立てとかで投資の練習をやってみようかなと思ってます。
まずは、勉強から始めなきゃなのでスタートは少し先になりますけどね。
留学する日の目標は、2017年6月!!
返済管理の表は、今まで嫌ってほど作ってきたけど、貯蓄管理の表は作ったことがないので、ざっくり。38歳で留学して、40歳になる頃までには、新たな職に就いていたいと考えています。
まだまだ目標を達成するまでは、ながーい道のりですが、へこたれずに頑張って行きます!
みんなも頑張ろー!
↓応援よろしくお願いします。