今年最後の小銭貯金行って来ました!
寒すぎて、この前バースデー貯金で予定外に貯金しに行ったし、今週はもう良いんじゃないの?!と思う気持ちと大分長いこと葛藤しつつ、行って来ました(笑)
4月から始めた貯金体質になる為の小銭貯金は、バースデー貯金を含めると30回になりました!
4月から9ヶ月間やってきてみて思うのは、頑張りすぎないくらいでやっていくと小銭貯金で貯金してしまっても、意外と生活費は何とかなると言うことです。たぶん、お財布に入ってたら普通に使ってしまっていただろうお金なんだろうけど、ないならないで大丈夫なんです。
事細かに家計簿とかを付けている人だとあまりニャ吉と同じような状態にはならないかもだけど、ニャ吉同様ざっくりしか付けてないと言う人だと「あれ、少しなら貯金しちゃっても案外大丈夫なんだな」と言うのを感じられると思います。
本当に貯金していなかった時は、どこに行ってたんだろう・・・。
スポンサーリンク
さて今週も、2,134円ちゃりーん♪
あれ、いつもよりちょっと少ないねって思いました?
ゆうちょのすぐ側のローソンでホットコーヒー買っちゃいました・・・。
貯金用の方じゃなく、普通のお財布見たら1万円札しかなくて崩すのが嫌だったから、小銭貯金のお財布から出してしまった。なので、100円減りました。
次の小銭貯金は、いつも通りに行けば1月3日なんですが、年末年始って仕事終わったらそんなに小銭が発生することがないような気がするので、次の週まで取っておくかもです。寒いからじゃないですよっ!!
ある程度貯まっていたら、寒くて嫌だなーと思っても何だかんだ行くと思います(笑)
あ、ゆうちょATMは年末年始も利用出来るみたいです。
最近は、コンビニとかでも普通に下ろせるようになったから年末年始にお金卸し忘れてピンチ!って事がなくなったよね。裏で働いて居る人達は、ツラいかもだけど・・・便利になって助かります!
来年も貯金練習頑張りますー!
↓応援よろしくお願いします。