年末ともなると一年の締めくくりと言うのもあり、「自分へのご褒美」を考える時ですね。 「自分へのご褒美」が悪い訳ではありません。むしろ頑張ったなら、節目にある程度のご褒美は、次も頑張る為にあって良いと思っています。
ずっと頑張り続けることは、すごく疲れることなので時にはお休みも必要です。
「借金」は、必ず終わりがあるものだけど、それでも終わりまでは結構な長い旅路になります。だから、ちょっと一息つきましょう。
「借金」は、誰かに気軽に話せることではないし、返済が進んだからと言って褒めて貰えるようなものでもありません。だから、たまには普段は食べない美味しい物でも食べて、自分に頑張ったね!とご褒美あげましょ。
スポンサーリンク
ただ調子に乗りすぎないように気を付けましょう!
よしっ、自分へのご褒美だ!といきなり出かけるのではなく、まず3,000円とか5,000円とか額を決めて、その額の中で「何をしよう?何を食べよう?何を買おう?」と考え、楽しむことが最初です。
限りあるお金を何に使うか考えるって意外と楽しいものですよ。
同じ5,000円でも、その場限りの幸福感を味わって終わってしまうこともあるし、何か物を買って、末永く使って行くこともあるし、お金の価値って言うのは人それぞれ色々です。
でもサイマーな私たちは、このお金の価値観を一般の人よりも軽く見過ぎているのかもしれません。借金と本気でサヨナラしようと決めた今なら、一般の人と同じレベルまで戻っているかも知れないけれど、本当に完済人となるまでは、気を抜くと元に戻ってしまうかも・・・。
調子に乗りすぎないように気をつけなければダメですが、完済人になる為には続けることが何よりも大事だと思うので、息切れしないように時には一息入れてください。
みなさんの自分へのご褒美は、なんですか?
↓応援よろしくお願いします。