来ましたね!約定返済日。
ちょっとまた日付けを勘違いしていて、いきなり口座の額が減っていてびっくりしました。
最近、仕事で脳みそ使いすぎなのか、曜日とか日付けの感覚がずれていて、困ったもんです・・・今週末まで頑張れば、また3連休だからそこでリフレッシュしたいと思います。
繰上返済した翌日に約定返済日がくるとは、思わなかった・・・。返済計画ちゃんと立てよー!とか言ってる割に、全然分かってなくて自分でびっくりだ(笑)
今まで、偉そうなことを言ってすみませんでした・・・。
ちょっと10月〜11月末までは、仕事がピークな感じです。
残業が嫌いすぎるので、出来るだけ就業時間内に終えてやろうと仕事頑張ると終わった時には、正直燃え尽きてます。しかも必死で頑張って、何とか定時で帰ってるのに「あの人は、割と暇らしい」と噂されるオマケ付き(泣)
別にいいさ!
スポンサーリンク
さて、今月の約定返済です!
返済額
住信SBIネット銀行 ¥30,000
2015年10月返済後の記録
¥1,111,860 → ¥1,088,546(−¥23,314)
100万円台に入りました!
フフッ・・・フフフッ・・・まだ借金があることには、変わりないんだけど嬉しいーっ!
6月のボーナスでの返済前までは、同じ返済額30,000円でも利息が1万円以上あったので、それと比べると同じ額を返済していても月々4,000円ほど多く返せていて、約定返済での減りも早い気がする。
100万円を切ると約定返済額が20,000円に減るんですが、減ったらその分をそのまま繰上返済していきたいと思います。約定返済の通りに返したら、今、23,000円ちょっと減ってるのに14,000円くらいしか減らなくなるんですよね。
ざっくり計算ですけど、どう言う意味かと言うと・・・↓
■100万円以上
約定返済額:3万円 利息:6,500円程度 減る額:23,500円程度
■100万円以下
約定返済額:2万円 利息:5,800円程度 減る額:14,000円程度
やっぱり約定返済額が減ったタイミングで、ホッと一息つかないのが肝かもしれない。
よーし、頑張るぞ!みんなも頑張れー!
↓応援よろしくお願いします。