※消費税10%の開始日を間違えていたので、修正しました。
2017年4月から上がる消費税対策として、軽減税率をお酒を除く日用品などに適用する方向で検討中と言う旨が政府から発表されました。
それに対して、還付は買い物するときにマイナンバーカードを提示することで後から申請して、年間4,000円まで返還をしてくれるようになると言うニュースがあちこちで見られましたが、どうやら見送りになるようです。
↓Yahoo!ニュースに飛びます。
政府、消費税還付案を断念 軽減税率が軸、年内結論
2017年4月からの導入は、断念する方針を固めたと書いてあるので、その後どうなるのかは分からないけどね。
でも、ちょっと現実的じゃない話かな?
すべての小売店でカードリーダーを準備しないと行けないし、マイナンバーと言うセンシティブな情報を扱うにはそれなりのセキュリティ対策もしなきゃいけない。それを小売店に求めたら絶対に破綻するような・・・。
スポンサーリンク
現時的なところとしては、
買った時のレシートを残しておく
↓
後で申請書に貼り付けて申請する
とか、めっちゃ面倒くさい形に落ち着きそうだ・・・。
でも4,000円といえどお金はお金なので、きちんと請求しておきたい!
でも出来るだけ面倒くさくない形で出来るようになってほしいなー。
ちなみに消費税率が8%→10%になるのがなくなった訳じゃないので、どうしても必要な大きい買い物は、再来年の4月までに済ましておくのが良さそうです。
またどうなるのか確定したら、お知らせしますね。
↓応援よろしくお願いします。