こんばんは、ニャ吉です。
今日は、自由参加と言う名目の強制参加飲み会がありました。
3ヶ月に1回くらいの頻度で行われる強制参加飲み会ですが、ある程度、会社がお金を出してくれます。平均して2,000円ほど。なので、いつも自費は大体2,000円くらい。
お酒を飲みに行くのは好きだし、強制参加とは言え、仲のいい人達もいっぱいいるので行ったら行ったで楽しいんですが、今日の飲み会は、自費が4,500円・・・。
飲み放題込み、一人6,500円のコースにしたらしく、会社からの補助が出ても一人4,500円。
高すぎでしょう!幹事あほでしょう!!
びっくりした。
値段は、いつも2,000円〜高い時でも3,000円だから、メールをよく見てなかった私も悪いけど・・・入り口でお金を払って入る際、逃亡してやろうかと思った。みんな入り口でざわついてたし。
ちなみに今日の幹事は、新人ちゃんたち・・・。
スポンサーリンク
80人とかくる飲み会なので、準備とか大変だったと思うからご苦労様と言う気持ちはあるけど、新人ちゃーん!一番お給料の安いはずの君たちがなぜ、そんな高いところを・・・と思ったら、30人以上のグループの場合、30名ごとに幹事1名無料なんだって・・・。
今まででも3,000円の時は、1回しかなかったから油断してた・・・まさか予想の倍以上の値段取られるとは(泣)
はぁ〜お給料日初日から波乱です・・・。
来月は、絶対に厳しいと分かっているのに、そんな時に限ってきっつい。
次回から、ちゃんと飲み会の値段は確認しようと決めたニャ吉でした。
でも強制参加なんだよなー、出欠は一応取られるけど欠席で出すと「客先にでも行くのか?」ってわざわざ上から聞かれるんだよね。みんな、「出欠は取るけど、結局強制参加じゃん」って影で言ってる。
当日キャンセルだとお金取られちゃうし、前日から具合悪いアピールするしかないかな。
こう言う古い体制は、どうにかならないもんかねー。
はぁー来月の生活が、不安だ・・・。
↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。