借金の返済をしていると必ずぶち当たるのが、モチベーションの低下です。
この低下している時につい買い物などをしてしまって、また借金が増えてしまうなんてことは、借金と付き合いの長い方なら誰でも経験があるんじゃないかな。
このブログでもモチベーションを維持する方法として、色々実践してみてるけど実はこれが一番簡単で効果があるんじゃないかな?と思うことが一つあるので、今回はそれを紹介します。
スポンサーリンク
本当に簡単なことなんだけど、ニャ吉はしんどいなーって思った時にいつもこれを見てます。
ズバリ、ブログの右側にあるこれです↓
借金の推移を簡単に書き出したものです。
ブログ書いてないとダメじゃん!と思うかもしれませんが、別にブログじゃなくても自分用メモでも全然良いと思うんですよ。
とにかく「ちょっとずつだけど減ってる!」とか「借金を頑張って減らしているけど、まだこんなにある!」と言うことを感じられれば、ブログにこだわる必要は全然ありません。
仕事で本当に疲れてる時とか「あー飲みに行って楽しく過ごしたい」と思う時が多々あるけど、タバコ吸いながらこれを見て、「ここまで頑張ってきたんだから、今日は我慢するかー」と我に返る。
ニャ吉は、多い時、一日に二、三回は、ここを見てます。
仕事がツラくてもう嫌だと思う時もここを見て、「借金返す為にも頑張らなきゃ・・・」と思わせてくれるしね。
いつでもすぐに見れることが一番大事。
ブログをやっているけどこう言う推移を記事として、毎月一回書くだけとかの人はサイドバーに載せるようにして、いつでも自分が見れるようにする方が良いと思うし、ブログをやっていない人は、携帯のメモ機能でも良いと思う。
返済シミュレーションとかもやっているけど、それはPCを立ち上げないと見れないしね。
借金と戦うには、まず自分の状況を把握することが大事だと以前も書いたけど、一回把握して終わりじゃなくて、常に意識しておく方がいい。気の緩みって気がついた時には、もう遅いことが多いから。
少しでも借金返済の参考になれば、幸いです。
↓応援よろしくお願いします。