借金関連の本
タイトルにも書いてある通り、買い物依存症の著者が借金を返済して、貯蓄ができるようになるまでに実践した方法の数々が書かれています。著者の方は、任意整理をされていてちょっと違う環境だったし、何気なく「あーこれいいな」と思って買い物しちゃうところはあるけど、依存症と言うほどでもない私が読んでも参考になることがいっぱい書いてありました。
気がつけばお金がない!と言う、借金に苦しんでいる人になら誰にでもある状況を真剣に「なぜか」を突き止めた著者の葛藤の日々を漫画にした本です。借金こそない著者だけど、一歩間違えば借金地獄の私たちと同じ状況になってたんじゃないかな。漫画だから一時間もあれば読み終えてしまえるし、普段本なんて読まないよって人にもお勧めの一冊です。
片付け関連の本
「貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術」と同じ著者が同時期に実践していた片付けの内容がコミカルな漫画で書かれていて、すごくオススメです。この本を読んで、部屋が散らかることと借金してしまうことが関連性があることが分かった一冊です。借金もあって部屋も散らかってる!と言う同じ状況の方は、ぜひ二冊セットで読んでみてください。ちなみに著者の部屋は、かなりの汚部屋です(笑)
テレビなどでも何度も紹介されている「人生がときめく片づけの魔法」のイラスト版です。
本の方を立ち読みしてたけど、ちょっと分かりづらい部分があって買ってなかったんですが、こちらの本はイラストで解説されていてとても分かりやすく、実践しやすいです。片づけの基本的な考え方が学べる本です。