-
-
リボ払いの危険性を改めて認識しよう!「リボ払いでお願いします」は絶対に唱えてはいけない言葉
私たちが普段利用しているクレジットカード会社の収益の一つを担っているのが、私たちが支払っている利息です。クレジットカードは使いこなせれば、ポイントで様々なプレゼントなどに交換できるメリットがありますが ...
-
-
【リボ払いに種類があるって知ってる?パート3】実際に自分がどの種類のリボなのか見てみよう!
昨日までは、リボ払いの種類の違いについて説明してきました。今日は、実際に自分が契約しているローンがどの種類のリボなのか確認する方法をご紹介したいと思います。もちろん、これからカードローンを組もうと思っ ...
-
-
【リボ払いに種類があるって知ってる?パート2】基本の組み合わせで理解
前回、基本の「き」として「元利」、「元金」、「定額」、「定率」を学びました。今回は、今学んできた4つを組み合わせて、8種類のリボ払いの違いを理解しちゃいましょう。 後は組み合わせるだけ! 基本さえ分か ...
-
-
【リボ払いに種類があるって知ってる?】リボ払いの基本の「き」
借金で大変なことになってしまっている人の中でもリボ払いで大変な額の借入が出来てしまったと言う人は、すごく多いと思う。 実は、リボ払いって一言で言っても複数種類があるって知ってましたか? 契約するときは ...
-
-
【リボ払いの怖さを知ろう】セールで安く買ったつもりでも、実は高く買ってるかも?(分かりやすいシミュレーションあり)
セールで「いい物を50%OFFとかで見つけた、やったー!良い買い物!」とか思いつつ、カードでリボ払いとかしてませんか? 実は、それ逆に高く買ってるかもしれません。 ニャ吉は、最大で380万円ほどの借 ...